創刊10周年!八幡市の情報サイト《京都やわったー》

京都府八幡市や周辺地域の生活や観光に役立つ情報をお伝えします。

新・ラーメン激戦区《八幡市》エリアのラーメン店10選

 

f:id:kyoto_yawatter:20200725141217j:plain

 

 

ここ数年で八幡市エリアには多くのラーメン店が出店を加速しており、新しい『ラーメン激戦区』となっています。昔からやっているラーメン店に加え、有名なチェーン店のお店が加わり、ラーメン戦国時代となっています。

 

また、全国で有名なチェーン店が関西1号店を八幡市で開店させるなど、関西進出の第一歩として八幡市を選ぶマーケティングが行われています。京都と大阪の間なので、ここで成功すれば京都と大阪で成功できるとのことかもしれません。流通が便利とのこともあるでしょう。

 

特に《国道1号線》はラーメン激戦区であり、しかも2020年7月現在すべてのラーメン店が京都方面側にあります。やはり、大阪・枚方からのお客さんが多いのでしょうか。

 

 

続きを読む

【やわた太鼓まつり】令和2年度の『やわた太鼓まつり』の中止が正式決定しました。

 

f:id:kyoto_yawatter:20200522175929j:plain

令和元年度 やわた太鼓まつり 宮入

 

 

 

 

八幡市八幡地区の夏の風物詩、令和2年度の《やわた太鼓まつり》は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、正式に中止が決定しました。

石清水八幡宮の頓宮にて行われるメイン行事の《宮入り》の中止は決定していましたが、各地区での町の巡業なども中止が決定となり、これにより全行事(代表者による神事などを除く)の中止が確定となりました。

 

 

 

 

 

【新型コロナ】八幡市立小中学校の臨時休校が5月31日(日)まで再延期(4月30日現在)

   

 

f:id:kyoto_yawatter:20200430195642j:plain

八幡市立くすのき小学校
 

 

八幡市立の小中学校の臨時休校が2020年の5月31日まで再延期となりました。

始業式や入学式の日程は再開後に検討されるとのことです。 

 

 

 

 

【運賃値上げ】石清水八幡宮参道ケーブルが値上げ。片道300円。往復600円。

    

 

f:id:kyoto_yawatter:20200414132510j:plain

石清水八幡宮参道ケーブル

 

 

 

 

 

 京阪電気鉄道が『石清水八幡宮参道ケーブル』の値上げを発表

京阪電鉄石清水八幡宮参道ケーブルの値上げを発表。

片道200円を300円にするとのことです。

乗客数の減少とリニューアル工事の費用が必要なためとしています。

 

んー。300円は高いですね。観光客は乗ると思いますが、常連さんにはキツイですね。乗客数が減少したとのことですが、確かにバブル時期はすごい乗客数ですが、1950年代の規模に戻っただけなので、乗客が減ったから値上げは理由になりません。リニューアル工事をしすぎたことと、人件費だと思います。300円にするならもう少し観光客にサービスすべきではないでしょうか?例えば、観光ケーブルなので速度を落とし景色を楽しめるようにするとか、下車後に石清水八幡宮の近くまでゴーカートで運んでくれるとか。(下車後、結構歩きます。)

 

 

続きを読む

【新型コロナ】八幡市立小中学校で入学式と始業式が再延期。学校の臨時休業について(4月10日現在)

   

f:id:kyoto_yawatter:20200412143326j:plain

八幡市立南山小学校

 

 

 

八幡市では4月14日(火)からの八幡市立小中学校の再開を予定していましたが

新型コロナウイルスの拡大防止と近隣市町の状況を踏まえ臨時休業が再延期となりました。

臨時休業(学校閉鎖)4月14日(火)から 5月6日(水)まで

 

入学式は再開後に検討されます。

 

また下記のように登校日が設けられています。

 

  • 4月14日(火曜日) 小学校2から6年および中学校2・3年
  • 4月15日(水曜日) 小学校1年(保護者1名の付添をお願いします)
  • 4月16日(木曜日) 中学校1年(保護者の付添は不要です)

 

 

 

 

 

【京たけのこ】八幡市など山城エリア各地で高級品『京たけのこ』の販売が始まりました。

    

 

f:id:kyoto_yawatter:20200412133907j:plain

八幡市などで販売中の『京たけのこ』

 

 

 

 

目次

  •  ◇やましろ産の高級『京たけのこ』の出荷が始まりました。
  • 八幡市のどこで買えるの??

 

 ◇やましろ産の高級『京たけのこ』の出荷が始まりました。

八幡市など京都府南部の山城地域で全国に高級品として知られている『京たけのこ』の出荷・販売が始まりました。

東京方面に高級品として販売されてる『京たけのこ』は京都府内の地元スーパーなどでお手ごろ価格で販売されています。

瓶詰めの商品だとそのまま料理に使えて便利ですね!《たけのこの天ぷら》や《たけのこ御飯》などいろんな楽しみ方があります。

 

八幡市のどこで買えるの??

八幡市では美濃山地区の三宅八幡宮前に直売所や各スーパーマーケットで地元の『京たけのこ』が販売されています。

 

 

八幡市にある『京都府産のたけのこ』が販売されているスーパー

 

 

続きを読む

【シバザクラ】八幡市の『芝桜の郷』が満開で見ごろ。男山第2住宅の住民が手入れで毎年見事。

 

 

f:id:kyoto_yawatter:20200412121610j:plain

八幡市男山地区の『芝桜の郷』

 

 

 

 

目次

  •  ◇男山第2住宅の『芝桜の郷』
  • ◇男山第2住宅はどこにあるの?

 

 ◇男山第2住宅の『芝桜の郷』

男山第2住宅の敷地内に植えられているシバザクラが見ごろです。第2住宅の居住者でつくる園芸クラブが中心となり、平成17年からシバザクラの植栽や手入れに取り組み、株分けをしながら数を増やして現在では約8500株が植えられています。

 

続きを読む